寝違え、ギックリ腰ってツライですよね…。

立志道(りっしどう)

2020年10月02日 09:23

皆さんこんにちは!
富士市中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。


朝晩の冷込みが一段と強くなってきましたね。
私も、起床の際に布団から出るのを少々ためらうようになってきました。笑笑
こんな季節に増えるのが、寝違えギックリ腰です。

起きたら首肩周囲にズキっとした痛みが…。


重い荷物を持ち上げた瞬間ピキーンと腰に痛みが…。

寝違えは、不自然な睡眠姿勢、疲労、冷え、肩凝り、外力などが原因で首周囲の筋肉が緊張し、椎間板軟骨が神経を圧迫したり、椎間関節に炎症が起こったりすることによるものと考えられています。

ギックリ腰は、重い物の持ち上げやスポーツなど、過剰や不適切な負荷が原因で、腰部の筋、筋膜、腱などの軟部組織の損傷によって生じるものです。

私自身は、寝違えは経験した事があるものの、ギックリ腰はおかげさまで経験がありません。
しかし、今までに多くの方々を観させて頂きましたが、見るからに辛そうな来院前と笑顔の来院後との様子が変わっているのを見ると、この仕事を選んで良かったなぁと、つくづく思います。

冷えは、カラダの不調に直結しますので、くれぐれもお気をつけ下さいね!

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてご連絡ください

関連記事