動ける体になるために 立志道

2018年03月06日

院長プロフィール

院長プロフィール

【名 前】 井谷 陽介(いたに ようすけ)
【資 格】柔道整復師
【生年月日】昭和52年5月6日
【血液型】B型
【出身地】富士市
【趣味】読書

高校時代にオーストラリアへ1年間の留学、高校卒業後に千葉県内にある大学へ入学し人文学部を専攻しました。
世界の政治・経済を学ぶとともに、部活動ではE.S.S(英語部)に入部し、楽しいひとり暮らし生活を謳歌!
大学卒業後は地元の会社へ営業職として入社し、時計・宝石の販売に携わり、特に時計に関してはかなりマニアックな知識を持っていました。
10年ほど営業職として働くも退社。
さらに、精神的に病んだりと、人生のどん底を経験…。

そんな時期に図書館で1冊の本との運命的な出会いにより、その日のうちに柔道整復師になることを決意!
静岡市内にある専門学校へ入学し、30代半ばにして3年間の学生生活!
在学中には、メディカルトレーナー活動などに多く参加し、リアルな現場においての応急処置やテーピング技術に磨きをかけました。
通学時の電車内でもテーピングや包帯を常に手に握り、イメージトレーニングも怠ることなく行う徹底ぶり!笑笑
現在に通じる、急性外傷処置を実践を通して学ぶ機会に恵まれました。

平成25年に柔道整復師国家資格を取得後、母校である専門学校にて教職員として働くと同時に、付属の接骨院にて施術家としてセカンドキャリアをスタートしました。
その後、専門学校の仕事を離れ、平成30年3月に富士市 中野に立志道接骨院を開業、一人院の院長としてサードキャリアをスタートさせ現在に至ります。





同じカテゴリー(日常)の記事画像
わかりやすく自己紹介
今すぐ始めませんか、介護予防。
今回は軽めのトレーニング
レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論
都道府県対抗駅伝に向けて
能力者
同じカテゴリー(日常)の記事
 わかりやすく自己紹介 (2023-01-26 07:58)
 今すぐ始めませんか、介護予防。 (2023-01-25 21:00)
 今回は軽めのトレーニング (2023-01-25 08:26)
 レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論 (2023-01-23 09:49)
 都道府県対抗駅伝に向けて (2023-01-18 08:17)
 能力者 (2023-01-13 10:28)

Posted by 立志道(りっしどう) at 10:48│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
院長プロフィール
    コメント(0)