2019年06月05日
正しい処置の為に
皆さん、こんにちは!
富士市中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

接骨院では、骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)などの、骨、筋肉、関節の怪我や痛みで、原因がはっきりしている時に、健康保険を使用しての施術を受けることができます。
また、変形性膝関節症、五十肩、ヘルニア、肩凝りなどがあった場合、それに対する施術はできませんが、その周囲で起きた原因のある怪我や痛みに対する施術は受けることができます。
※但し、骨折、脱臼は初回応急処置の後、継続して施術をする場合は医師の同意が必要です
だいぶ堅苦しい文章からのスタートでしたね!(笑)
しかし、適切な施術をする為には必要な事ですので、改めて説明させて頂きました。
まだまだ、接骨院という所が何をする場所なのかをご存知ない方や誤った認識をされている方もいらっしゃる事と思います。
正しい施術を受ける為に、覚えて頂けると幸いです。
患者さんの中には、受傷から数日経過してからいらっしゃる方も多いですね。
前回も同じような怪我だったけど、放置していたら治ったから、という方もいらっしゃいます。
しかし、前回の怪我と今回の怪我が同一とは限りません。
場合によっては、重篤な状態になる可能性もありますので、もしもの場合はお早めの受診を!!
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてお問い合わせください
富士市中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

接骨院では、骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(肉離れ)などの、骨、筋肉、関節の怪我や痛みで、原因がはっきりしている時に、健康保険を使用しての施術を受けることができます。
また、変形性膝関節症、五十肩、ヘルニア、肩凝りなどがあった場合、それに対する施術はできませんが、その周囲で起きた原因のある怪我や痛みに対する施術は受けることができます。
※但し、骨折、脱臼は初回応急処置の後、継続して施術をする場合は医師の同意が必要です
だいぶ堅苦しい文章からのスタートでしたね!(笑)
しかし、適切な施術をする為には必要な事ですので、改めて説明させて頂きました。
まだまだ、接骨院という所が何をする場所なのかをご存知ない方や誤った認識をされている方もいらっしゃる事と思います。
正しい施術を受ける為に、覚えて頂けると幸いです。
患者さんの中には、受傷から数日経過してからいらっしゃる方も多いですね。
前回も同じような怪我だったけど、放置していたら治ったから、という方もいらっしゃいます。
しかし、前回の怪我と今回の怪我が同一とは限りません。
場合によっては、重篤な状態になる可能性もありますので、もしもの場合はお早めの受診を!!
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてお問い合わせください
Posted by 立志道(りっしどう) at 08:32│Comments(0)
│カラダの不調