動ける体になるために 立志道

2020年05月29日

空飛ぶ柔道整復師は生まれるのか?

皆さんこんにちは!
富士市中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。
空飛ぶ柔道整復師は生まれるのか?

皆さんご存知であろうコード・ブルー。
このドラマを観て、自分の進むべき道を決めた人もいるのではないでしょうか。
先日、遅ればせながらも劇場版作品を視聴させて頂きました。
その中で戸田恵梨香さんが演じる緋山先生が、ソフトシーネを用いて下腿の怪我に対する固定をしているシーンを観ていて思いました…。
「緋山先生、それは俺に任せて下さい!」笑笑

緊迫した救命救急の最前線においては、重傷患者を優先的に処置しなければなりません。
1分1秒という時間が生死を分ける事もあるでしょう。
ましてやドクターヘリとなると、超緊急性を要する事態です。そう考えると、空飛ぶ柔道整復師は現実的ではないのでしょうね。
空飛ぶ柔道整復師は生まれるのか?

こちらは私が使用しているトレーナーバッグです。
赤色の方は、常に車の後部に入れてあります。
万が一の事態が起こった場合、一人の柔道整復師として出来る事を常に考えています。
資格の制限はあります。しかし、その制限の中でも出来る事は沢山あります。
万が一の事態が起こらないに越した事は無いですけどね!

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてご連絡下さい



同じカテゴリー(日常)の記事画像
わかりやすく自己紹介
今すぐ始めませんか、介護予防。
今回は軽めのトレーニング
レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論
都道府県対抗駅伝に向けて
能力者
同じカテゴリー(日常)の記事
 わかりやすく自己紹介 (2023-01-26 07:58)
 今すぐ始めませんか、介護予防。 (2023-01-25 21:00)
 今回は軽めのトレーニング (2023-01-25 08:26)
 レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論 (2023-01-23 09:49)
 都道府県対抗駅伝に向けて (2023-01-18 08:17)
 能力者 (2023-01-13 10:28)

Posted by 立志道(りっしどう) at 14:46│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
空飛ぶ柔道整復師は生まれるのか?
    コメント(0)