動ける体になるために 立志道

2020年12月02日

触れるからこそ…

皆さん、こんにちは!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

一段と冷え込んできましたね。
相変わらず、施術中には汗をかいている私ではありますが、休憩時間などは手足の冷えも感じるようになってきました。
不思議なもので、患者さんが来院しその顔を見ると、施術を始める前には手が温まります。
冷たい手で触れるのは、患者さんもビックリしてしまいますからね。極力、手を温めてから患者さんに触れる施術家の方やセラピストの方も多いのではないでしょうか。
触れるからこそ…

それと同じくらい、日常的に気を付けているのが爪です。
伸びた爪で、患者さんの皮膚をキズ付けてしまう場合もありますので、しっかりとしたネイルケアをしています。
爪切りを使いつつ、写真の爪ヤスリを使用してケアをしているのですが、爪の角がなくなり滑らかな爪触りになります。

直接触れることが多い手ですので、入浴後のハンドクリームハンドマッサージなどのケアも小まめにしています。
そう考えると案外、女子力高めかもしれませんね!笑笑
もちろん、手洗いや消毒は常時行っています。

温もりを感じさせてくれる手
安心感を感じさせてくれる手
触れただけで幸せを感じさせてくれる手…

多くの人にそのように言っていただけております。
今まで以上に多くの人にとっての救いの手となるよう、日常のケアと共に励んでいきたいと思います。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてご連絡ください



同じカテゴリー(日常)の記事画像
わかりやすく自己紹介
今すぐ始めませんか、介護予防。
今回は軽めのトレーニング
レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論
都道府県対抗駅伝に向けて
能力者
同じカテゴリー(日常)の記事
 わかりやすく自己紹介 (2023-01-26 07:58)
 今すぐ始めませんか、介護予防。 (2023-01-25 21:00)
 今回は軽めのトレーニング (2023-01-25 08:26)
 レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論 (2023-01-23 09:49)
 都道府県対抗駅伝に向けて (2023-01-18 08:17)
 能力者 (2023-01-13 10:28)

Posted by 立志道(りっしどう) at 14:08│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
触れるからこそ…
    コメント(0)