動ける体になるために 立志道

2022年04月07日

立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか?

皆さん、こんにちは!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

4月に入り早くも一週間が経過しますね。
寒さの戻りも一段落し、暖かな日中の日が増えてきました。
新生活も始まり、慌しい一日を過ごされている方も多いことでしょうね。
慣れない生活で疲労気味になることもあるかと思いますが、そんな時には立志道接骨院でリフレッシュしましょう!笑笑
もちろん、ケガではありませんので自費でお願いします!笑笑

よく、本院にご来院いただく方々から、
「金額が安い」
と言われるのですが、実際のところどうなのだろうかとネットで調べてみることにしました。
本院での自費施術に関連するであろう整体、もみ屋、マッサージ、エステなどと比較すると、とてつもなく本院は安い…。
国家資格者の施術と民間資格の施術という大きな違いがあるにも関わらず安い…。
びっくりしました!笑笑

接骨院は医療がベースになっていますので、本院以外の接骨院でも安い金額の所は多いようです。
接骨院とは何をする所なのか、分からない方もまだまだ多いことと思います。
ケガに対する処置や施術は健康保険を使用することはできますが、それ以外は自費での対応となります。
自費とはいえ医療の知識や技術、経験を応用しての施術ですので、他の民間資格施術と比較しても安心、安全であると思います。
ただ、民間資格施術でも、しっかりとした知識や技術、経験をお持ちの方はいらっしゃいますので、その点はご安心ください。
皆さんのカラダに関することです。
慎重に選択していただければと思います。
立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか?

かなり前置きが長くなりましたが、さまざまな接骨院ではフレイル予防に取り組んでいます。
もちろん、本院でも院内トレーニングルームを使用しての運動や自宅でもできる体操、ストレッチや運動の指導を行っております。
接骨院は、ケガの処置や施術が本業ですが、ケガの予防やフレイル予防などにも取り組んでいる所はあります。
正しい理解の元に、接骨院の有効活用をしてみましょう!
※フレイル=健康な状態と要介護の中間を示します。

立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能からご連絡ください。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
卒業シーズンということで、閉院のお知らせ
足のケア強化月間 残り1週間です
1月9日は午前中のみ営業します
首の寝違え、ギックリ腰などに気をつけてください
本日1月3日より本年の営業を開始します
今年もありがとうございました。
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 卒業シーズンということで、閉院のお知らせ (2023-03-18 08:27)
 足のケア強化月間 残り1週間です (2023-01-24 15:57)
 1月9日は午前中のみ営業します (2023-01-08 09:10)
 首の寝違え、ギックリ腰などに気をつけてください (2023-01-04 08:54)
 本日1月3日より本年の営業を開始します (2023-01-03 08:16)
 今年もありがとうございました。 (2022-12-31 08:55)

Posted by 立志道(りっしどう) at 09:50│Comments(0)お知らせカラダの不調トレーニング設備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか?
    コメント(0)