動ける体になるために 立志道

2022年11月17日

見えないチカラ

皆さん、こんにちは!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

11月も後半に入り、朝晩の肌寒さが増してきましたね。
早いもので、業者さんから来年のカレンダーをいただく機会も増えてきました。
道路の舗装工事も増え始めており、着々と年末の近付きを感じさせます。
皆さんは、今年中にやり残していることはありませんか?
見えないチカラ

ご存知ない方が多いことと思いますが、立志道接骨院の敷地内には小さなお社が祀られています。
このお社、不思議なことに、扉を閉めても気がつくといつも開いているのです!
本来、お社の扉は開けておいても閉めておいても構わないようですが、殆どの場合は閉めておくようですね。
しかし、閉めても開いてしまうのはどういうことなのでしょうか?
もしかすると、ここに祀られている神様はお出掛け好きなのかも知れませんね!笑笑
本院の患者さんの回復が早いのは、そんな神様の手助けがあるからかも知れませんよ!笑笑

ブログのタイトルからすると、スピリチュアル的な内容と思われる方もいらっしゃると思いますが、本院での施術は科学的な根拠に基づいたものです。
しかし、電気治療器超音波治療器温熱器などは、機械そのものは認識できますが、電気、音波、温熱そのものは目に見えていないものです。
これらを駆使して施術を行いますが、よくよく考えてみると不思議なチカラですよね!

立志道接骨院は予約優先制を導入しています。
前もってご連絡をいただくことにより、本院での施術が可能であるか、保険適用の有無などをお伝えできますので、先ずはご相談いただければと思います。

立志道接骨院
富士市中野270-5
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用ください
0545-67-3931
立志道接骨院LINE公式アカウント
友だち追加



同じカテゴリー(日常)の記事画像
わかりやすく自己紹介
今すぐ始めませんか、介護予防。
今回は軽めのトレーニング
レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論
都道府県対抗駅伝に向けて
能力者
同じカテゴリー(日常)の記事
 わかりやすく自己紹介 (2023-01-26 07:58)
 今すぐ始めませんか、介護予防。 (2023-01-25 21:00)
 今回は軽めのトレーニング (2023-01-25 08:26)
 レオナルド・ダ・ヴィンチに学ぶ健康保持論 (2023-01-23 09:49)
 都道府県対抗駅伝に向けて (2023-01-18 08:17)
 能力者 (2023-01-13 10:28)

Posted by 立志道(りっしどう) at 08:10│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見えないチカラ
    コメント(0)