動ける体になるために 立志道

2018年03月27日

ストレッチベンチの効果

皆さん、こんにちは!
富士市中野にあります、立志道接骨院の院長、井谷です。

ストレッチベンチの効果
こちらの器具をご存知でしょうか?
実際に器具をご覧になられた多くの方が、腹筋を鍛える器具と勘違いをされるのですが、この器具は、太腿の裏側のストレッチを行うと共に、骨盤を前傾させるのに適した器具なのです!

私自身、実は猫背気味且つ身体が異様な程にカタイのですが、毎日実践する事により、前屈して手が床に着くようになりました!
また、骨盤の前傾がキープできるようになってきたおかげで、猫背も改善傾向です。

骨盤の傾きを正常にし、下腿の筋肉の柔軟性が増してくると、腰痛の改善にも役立ちます。
ぜひ、立志道接骨院にてお試し頂きたいと思います。

住所:富士市中野270-5
TEL:0545-67-3931
ご予約はお電話にてご連絡ください


同じカテゴリー(設備)の記事画像
今すぐ始めませんか、介護予防。
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、施術・運動を試してみませんか?
TFCC損傷の対応
電気治療器の家庭用と業務用の違いって?
健康インセンティブプラン、始めました!!
立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか?
同じカテゴリー(設備)の記事
 今すぐ始めませんか、介護予防。 (2023-01-25 21:00)
 肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、施術・運動を試してみませんか? (2022-11-29 08:28)
 TFCC損傷の対応 (2022-11-28 08:25)
 電気治療器の家庭用と業務用の違いって? (2022-11-25 10:45)
 健康インセンティブプラン、始めました!! (2022-04-08 14:19)
 立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか? (2022-04-07 09:50)

Posted by 立志道(りっしどう) at 16:50│Comments(0)設備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストレッチベンチの効果
    コメント(0)