2018年03月29日
脚は第二の心臓
皆さん、こんにちは!
立志道接骨院、院長の井谷です。
今日も暖かい一日でしたね。
チラホラと、半袖で歩いている人を見かけるようにもなりました。これくらいの気温の中での散歩は心地良いですね!
歩くという動きは、ふくらはぎの筋肉運動によるところが大きくなります。
脚は第二の心臓と言われており、下半身の静脈血液を心臓に押し上げる作用を持つことから、血行を高める上で非常に重要となります。
私自身もですが、ふくらはぎの筋肉が硬い方は比較的多くいらっしゃいます。
そんな方にオススメしたいのがこちら。

この機器はブーツ式のエアマッサージ器で、足下から大腿までを優しく包み、加圧・除圧を繰り返す事でリンパ液や静脈血の還流を促す効果があります。
血行が促進される事により、疲労回復や筋肉痛の軽減なども期待できます。
『動けるカラダ』をコンセプトとしている立志道接骨院。
怪我の施術だけではなく、運動指導なども行なっております。
興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ立志道接骨院までお越しください。
住所:富士市中野270-5
TEL:0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてお問い合わせください
立志道接骨院、院長の井谷です。
今日も暖かい一日でしたね。
チラホラと、半袖で歩いている人を見かけるようにもなりました。これくらいの気温の中での散歩は心地良いですね!
歩くという動きは、ふくらはぎの筋肉運動によるところが大きくなります。
脚は第二の心臓と言われており、下半身の静脈血液を心臓に押し上げる作用を持つことから、血行を高める上で非常に重要となります。
私自身もですが、ふくらはぎの筋肉が硬い方は比較的多くいらっしゃいます。
そんな方にオススメしたいのがこちら。

この機器はブーツ式のエアマッサージ器で、足下から大腿までを優しく包み、加圧・除圧を繰り返す事でリンパ液や静脈血の還流を促す効果があります。
血行が促進される事により、疲労回復や筋肉痛の軽減なども期待できます。
『動けるカラダ』をコンセプトとしている立志道接骨院。
怪我の施術だけではなく、運動指導なども行なっております。
興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ立志道接骨院までお越しください。
住所:富士市中野270-5
TEL:0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてお問い合わせください
Posted by 立志道(りっしどう) at 20:07│Comments(0)
│設備