2022年05月09日
次の連休が待ち遠しいですね!
皆さんこんにちは!!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

あっという間にゴールデンウィークも終了してしまいましたね。
通院されている方々に聞くと、近場へのお出かけや自宅でのバーベキューをしたという方が多く、遠出をされた方は意外と少なかったようです。
私も、山梨方面へのお出かけに留まりました!
天気にも恵まれて、気持ちの良い休日を過ごすことができたのは有り難いですね!
休みの日というのは、不思議と過ぎるのが早く感じますよね。
次の連休が早くも待ち遠しいのは、私だけではないでしょうね!笑笑
気温も上がりはじめ、活発に動かれる方も増えていることと思います。
それと同時に、ケガをされる方や突然の痛みなどの症状を引き起こしてしまわれる方も増加しています。
運動前には、しっかりとカラダを温めて、筋肉の柔軟性を確保してからにしましょうね。
最近は、新規の患者さんが増えています。
しかし、殆どの方が先ずは整形外科へ行かれているのが現実です。
同部位の傷病に関しては、同時に医療機関での治療を受ける際の保険適用はできないことから、自費となってしまいます。
昔と違い、整形外科の数も多くなったことから、第一の選択肢として整形外科を選ばれる方も多いことと思われます。
しかし、接骨院には整形外科にはない良さもたくさんあります。
一概に善し悪しを挙げることはできませんし、選択するのは皆さんですが、先ずは接骨院という選択肢も覚えておいていただきますと有り難いです。
もちろん、第一の選択肢は立志道接骨院でお願いします!!笑笑
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用下さい
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

あっという間にゴールデンウィークも終了してしまいましたね。
通院されている方々に聞くと、近場へのお出かけや自宅でのバーベキューをしたという方が多く、遠出をされた方は意外と少なかったようです。
私も、山梨方面へのお出かけに留まりました!
天気にも恵まれて、気持ちの良い休日を過ごすことができたのは有り難いですね!
休みの日というのは、不思議と過ぎるのが早く感じますよね。
次の連休が早くも待ち遠しいのは、私だけではないでしょうね!笑笑
気温も上がりはじめ、活発に動かれる方も増えていることと思います。
それと同時に、ケガをされる方や突然の痛みなどの症状を引き起こしてしまわれる方も増加しています。
運動前には、しっかりとカラダを温めて、筋肉の柔軟性を確保してからにしましょうね。
最近は、新規の患者さんが増えています。
しかし、殆どの方が先ずは整形外科へ行かれているのが現実です。
同部位の傷病に関しては、同時に医療機関での治療を受ける際の保険適用はできないことから、自費となってしまいます。
昔と違い、整形外科の数も多くなったことから、第一の選択肢として整形外科を選ばれる方も多いことと思われます。
しかし、接骨院には整形外科にはない良さもたくさんあります。
一概に善し悪しを挙げることはできませんし、選択するのは皆さんですが、先ずは接骨院という選択肢も覚えておいていただきますと有り難いです。
もちろん、第一の選択肢は立志道接骨院でお願いします!!笑笑
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能をご利用下さい
2022年04月07日
立志道接骨院でちょっとした運動をしてみませんか?
皆さん、こんにちは!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。
4月に入り早くも一週間が経過しますね。
寒さの戻りも一段落し、暖かな日中の日が増えてきました。
新生活も始まり、慌しい一日を過ごされている方も多いことでしょうね。
慣れない生活で疲労気味になることもあるかと思いますが、そんな時には立志道接骨院でリフレッシュしましょう!笑笑
もちろん、ケガではありませんので自費でお願いします!笑笑
よく、本院にご来院いただく方々から、
「金額が安い」
と言われるのですが、実際のところどうなのだろうかとネットで調べてみることにしました。
本院での自費施術に関連するであろう整体、もみ屋、マッサージ、エステなどと比較すると、とてつもなく本院は安い…。
国家資格者の施術と民間資格の施術という大きな違いがあるにも関わらず安い…。
びっくりしました!笑笑
接骨院は医療がベースになっていますので、本院以外の接骨院でも安い金額の所は多いようです。
接骨院とは何をする所なのか、分からない方もまだまだ多いことと思います。
ケガに対する処置や施術は健康保険を使用することはできますが、それ以外は自費での対応となります。
自費とはいえ医療の知識や技術、経験を応用しての施術ですので、他の民間資格施術と比較しても安心、安全であると思います。
ただ、民間資格施術でも、しっかりとした知識や技術、経験をお持ちの方はいらっしゃいますので、その点はご安心ください。
皆さんのカラダに関することです。
慎重に選択していただければと思います。

かなり前置きが長くなりましたが、さまざまな接骨院ではフレイル予防に取り組んでいます。
もちろん、本院でも院内トレーニングルームを使用しての運動や自宅でもできる体操、ストレッチや運動の指導を行っております。
接骨院は、ケガの処置や施術が本業ですが、ケガの予防やフレイル予防などにも取り組んでいる所はあります。
正しい理解の元に、接骨院の有効活用をしてみましょう!
※フレイル=健康な状態と要介護の中間を示します。
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能からご連絡ください。
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。
4月に入り早くも一週間が経過しますね。
寒さの戻りも一段落し、暖かな日中の日が増えてきました。
新生活も始まり、慌しい一日を過ごされている方も多いことでしょうね。
慣れない生活で疲労気味になることもあるかと思いますが、そんな時には立志道接骨院でリフレッシュしましょう!笑笑
もちろん、ケガではありませんので自費でお願いします!笑笑
よく、本院にご来院いただく方々から、
「金額が安い」
と言われるのですが、実際のところどうなのだろうかとネットで調べてみることにしました。
本院での自費施術に関連するであろう整体、もみ屋、マッサージ、エステなどと比較すると、とてつもなく本院は安い…。
国家資格者の施術と民間資格の施術という大きな違いがあるにも関わらず安い…。
びっくりしました!笑笑
接骨院は医療がベースになっていますので、本院以外の接骨院でも安い金額の所は多いようです。
接骨院とは何をする所なのか、分からない方もまだまだ多いことと思います。
ケガに対する処置や施術は健康保険を使用することはできますが、それ以外は自費での対応となります。
自費とはいえ医療の知識や技術、経験を応用しての施術ですので、他の民間資格施術と比較しても安心、安全であると思います。
ただ、民間資格施術でも、しっかりとした知識や技術、経験をお持ちの方はいらっしゃいますので、その点はご安心ください。
皆さんのカラダに関することです。
慎重に選択していただければと思います。

かなり前置きが長くなりましたが、さまざまな接骨院ではフレイル予防に取り組んでいます。
もちろん、本院でも院内トレーニングルームを使用しての運動や自宅でもできる体操、ストレッチや運動の指導を行っております。
接骨院は、ケガの処置や施術が本業ですが、ケガの予防やフレイル予防などにも取り組んでいる所はあります。
正しい理解の元に、接骨院の有効活用をしてみましょう!
※フレイル=健康な状態と要介護の中間を示します。
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話もしくはLINE公式アカウントのトーク機能からご連絡ください。
2022年03月24日
筋肉の損傷
皆さん、こんにちは!
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

春らしい暖かな日が続くかと思いきや、冬の寒さが戻ったりと、自身のカラダにとっては負担がかかるような気温の日々ですね。
とはいえ、3月も残りわずかとなり、桜満開の時期も間もなくです。
真新しいランドセルを背負った小学生や、ピカピカした制服を着た新学生、シワのないビシっとしたスーツ姿の社会人の方などが見られるまでもあとわずか。
なんとなく楽しみですよね!!
春になろうとしている時期ではありますが、この数ヶ月の本院での患者傾向のお話しです。
寒さが厳しい冬でしたので、大腿や下腿の肉離れの方が例年と比較して多かったように思います。
肉離れは筋肉の損傷のひとつですが、案外頻度が多いケガです。
同じく筋肉の損傷のひとつに打撲があります。
しかし、打撲の患者さんを見ることはかなり稀です。
打撲の場合、直接ぶつけた際の痛みが主な症状ですので、我慢してしまう方も多く、放置していれば治ると自己判断をされてしまうことが多いです。
しかし、場合によっては重症の可能性もありますので、できる限り医療機関や接骨院などの専門家の指示をお受けいただくことをお勧めします。
肉離れの話に戻りますが、冬の時期に多いケガのひとつで、激しいスポーツ以外でも普段の何気ない動作上で起こる危険性があります。
軽めの症状から手術が必要となる症状までと、幾つかの度合はありますので、ご自身での判断は難しいと思われます。
春先のこの季節ですと、暖かさから冬に控えていた運動などを再開される方も多いことと思いますが、入念にストレッチや準備運動をして、しっかりとカラダを温めてから運動に取り掛かりましょう。
打撲や肉離れだけではなく、ケガは日常的に起こり得るものです。
ケガを完全に予防することは残念ながら不可能ですが、リスクを減らすことは日常のカラダのケアをすることによって可能です。
立志道接骨院では、そんなリスクを軽減させるための「動けるカラダ」の為にトレーニングルームを設置しております。
運動を再開する前のカラダを慣れさせるため、また、慢性的な肩や腰の痛みや膝の痛みなどを軽減したい方など、いらっしゃいましたらお気軽にお越しください!!
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてご連絡ください
富士市 中野にあります立志道接骨院、院長の井谷です。

春らしい暖かな日が続くかと思いきや、冬の寒さが戻ったりと、自身のカラダにとっては負担がかかるような気温の日々ですね。
とはいえ、3月も残りわずかとなり、桜満開の時期も間もなくです。
真新しいランドセルを背負った小学生や、ピカピカした制服を着た新学生、シワのないビシっとしたスーツ姿の社会人の方などが見られるまでもあとわずか。
なんとなく楽しみですよね!!
春になろうとしている時期ではありますが、この数ヶ月の本院での患者傾向のお話しです。
寒さが厳しい冬でしたので、大腿や下腿の肉離れの方が例年と比較して多かったように思います。
肉離れは筋肉の損傷のひとつですが、案外頻度が多いケガです。
同じく筋肉の損傷のひとつに打撲があります。
しかし、打撲の患者さんを見ることはかなり稀です。
打撲の場合、直接ぶつけた際の痛みが主な症状ですので、我慢してしまう方も多く、放置していれば治ると自己判断をされてしまうことが多いです。
しかし、場合によっては重症の可能性もありますので、できる限り医療機関や接骨院などの専門家の指示をお受けいただくことをお勧めします。
肉離れの話に戻りますが、冬の時期に多いケガのひとつで、激しいスポーツ以外でも普段の何気ない動作上で起こる危険性があります。
軽めの症状から手術が必要となる症状までと、幾つかの度合はありますので、ご自身での判断は難しいと思われます。
春先のこの季節ですと、暖かさから冬に控えていた運動などを再開される方も多いことと思いますが、入念にストレッチや準備運動をして、しっかりとカラダを温めてから運動に取り掛かりましょう。
打撲や肉離れだけではなく、ケガは日常的に起こり得るものです。
ケガを完全に予防することは残念ながら不可能ですが、リスクを減らすことは日常のカラダのケアをすることによって可能です。
立志道接骨院では、そんなリスクを軽減させるための「動けるカラダ」の為にトレーニングルームを設置しております。
運動を再開する前のカラダを慣れさせるため、また、慢性的な肩や腰の痛みや膝の痛みなどを軽減したい方など、いらっしゃいましたらお気軽にお越しください!!
立志道接骨院
富士市中野270-5
0545-67-3931
ご予約の際はお電話にてご連絡ください